12月

12月になりました。

12月は,賞与の支払月であるためか,会社や個人事業主の方の資金繰りが苦しくなってのご相談が多い月です。

近年,インフルエンザの予防接種も怠っていましたが,同僚の弁護士が予防接種を受けると言っていたのを聞き,私も今年はスタッフのためにも受けようと考えているところです。

子どもの人権相談

今日は、子どもの人権相談という、無料法律相談の担当日でした。
子どもさん自身も相談しやすいように、弁護士が、無料で電話相談を受けるもので、匿名の相談も受け付けています。

破産管財人とマイナンバー通知

11月にはいよいよマイナンバー通知が届きそうです。

ただ,弁護士の間では,これをめぐる厄介な問題がいくつも取り上げられています。

破産事件で,管財人が就く場合,管財人に破産者宛の郵便物が転送されます。

破産者のマイナンバー通知も破産管財人宛に転送される可能性が高いと言われています。

マイナンバー通知を理由なく保管しておくことは禁じられているので,名古屋の裁判所は,速やかに破産者に引き渡すか,簡易書留等確かに渡したことが証明できる方法で送るよう,通知を出しています。

このほか,成年後見人が,被後見人のマイナンバーを管理しておくことができるか等も問題となっています。

 

11月

11月になりました。

11月になった途端に寒くなりましたので,体調に気をつけたいところです。

弁護士の世界では,毎年1回,六法(法律が書かれている書物)が改訂されるのが,11月には出そろいますので,今年もどれを買うか考えなければなりません。

 

 

介護事業所の倒産

介護事業所の年間の倒産件数が,過去最高になったという記事を読みました。

しかも,1月から8月までで既に,過去最高の数値を上回っているそうです。

介護報酬の減額や人員確保の困難性等が原因のようです。

私も,介護事業所の破産事件の経験がありますが,入居者が生活されている以上,唐突に事業をやめてしまえば,生命の危険を感じさせる事態になってしまいます。

一方で,事前に廃業することを告げてしまえば,取付騒ぎなどで従業員や入居者に危険が及ぶ可能性もあるので,バランスが難しいところです。

廃業する際は,事業所の体制等に応じてスケジュールや段取りを整えるのが難しい業種であり,相談を受ける弁護士の力量によっては,大きなトラブルになる可能性があります。

倒産・廃業のご相談でも,弁護士がどの程度,同業種の倒産案件の経験があるか,よく確認したうえで,依頼されることをお勧めします。

10月

10月になりました。

ちょうどすごしやすい気候になり,夜も眠りやすくなってきました。

今月も,少しでも多くの方の借金問題,刑事事件,少年事件などの悩みを軽減できるよう,尽力してまいります。

21世紀美術館

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

金沢の21世紀美術館は、よくある有名画家の絵が並ぶものではなく、科学を応用した新しい美術を展示しているようです。
写真は、テレビでも取り上げられていましたが、水は深さ10cm程しか入っていないのに、光の反射の関係で、底まで水が入っていて、そこにいる人たちを映しているかのように見えるものです。
絵のたしなみがない僕ですが、美術館で久しぶりに心動かされました。

富山の結婚式

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

富山で独立した友人の弁護士の結婚式に行きました。
ついでに金沢に泊まってきました。
兼六園から金沢市を眺めた写真です。

司法試験の合格発表

司法試験の合格発表がありました。

合格者の皆さま,おめでとうございます。

私も以前,法務省のホームページで合格を確認した後,合格者の番号が張り出される検察庁の掲示板の前に行って記念撮影をし,友人と祝杯をあげたのを覚えています。

今年は,問題の漏えい疑惑という残念な事件もありました。

守秘義務は弁護士をはじめ法律に携わる者の基本中の基本です。

信頼回復のために,司法試験の問題作成者の選定などに工夫が必要ですね。

 

9月

9月になりました。

弁護士業は,裁判所に行くにせよ,依頼者さんと会うにせよ,代わりが効かない業務が多いので,

突然1日休むと,多くの方に迷惑をかけます。

夜は涼しいくらいになり,今までの暑さとのギャップで風邪をひかないようにしたいですね。