私の所属する弁護士法人心の内定者との研修会に参加しました。
改めて、弁護士になった頃の心構えや目標を思い出すことができました。
研修会の後は、懇親会で親好を深めることができました。
年金担保貸付と破産
年金担保貸付は、独立行政法人福祉医療機構のみが行うことができます。
一般の貸金業者が年金を担保にとり、高齢者を食い物にすることを防ぐためです。
債務整理に携わる弁護士としても、年金担保貸付は頭の痛い制度です。
自己破産をしても、抵当権等の担保と同じように、破産手続きにかかわらず年金から天引きして貸付金を回収します。
年金担保貸付を受けている者が生活保護を受けようとしても、公費で借金を返済することになるとして、支障が生じることがあります。
弁護士としては、年金担保貸付には手を出さないよう、アドバイスをする必要があります。
弁護士の広告
津の簡易裁判所に出廷しました。
帰りのバスで、女性向けの法律相談という弁護士事務所の宣伝が流れていました。
約10年前まで、弁護士業界には厳しい広告規制がありましたが、現在は緩やかになりました。テレビやラジオ等で弁護士を少しでも身近に感じていただけると幸いです。
弁護士の休日の昼食
私の所属する弁護士法人心の本部の近くに、ミユキステーションホテルがあります。
ここの特徴は、「お食事処みゆき」が併設されており、土日でも定食のランチが食べられることです。
一品料理がたくさんありましたが、少し辛味の効いたたこわさびが一番美味しかったです。